こんにちは!ルームトリップ です!
今回は6帖1K縦長の間取りのレイアウトについて話したいと思います!
6帖の部屋は、比較的リーズナブルな物件も多く、1人暮らしをはじめる時に。最初に検討する方も多いのではないでしょうか?
6帖の部屋は適度な広さがありまずが、
レイアウトや家具の選び方によっては
と感じることもあると思います。
ですが、反対にレイアウトや家具選びを工夫すると、自分にとって使いやすい快適な空間を作ることもできます。
そこで 今回はそんな6畳の部屋の中でも縦長1Kにスポットを当てて主にIKEAなどの比較的リーズナブルな家具を使って3Dでシミュレーションした例をレイアウトやそのコツを紹介したいと思います。
この記事でわかること
- 縦長6帖のレイアウトのコツ
- 実際によくある間取りを例にした縦長6帖のレイアウト
- レイアウトで使用したアイテム【リンク付き】
これから引っ越す方や今のインテリアに満足していない方もぜひ参考にしてみてください!
このレイアウトを紹介した動画
このレイアウトのイメージ
インテリアテイストは、家具のテイストとしては、BOHOインテリアを目指して、自然を感じる家具を中心に選んで、部屋をコーディネートしました。
前提とした間取り
このレイアウトでベースにするのは、こんな間取りで、部屋の広さは、6帖、約2.7m×3.6mの想定です。
そして、赤く囲った部分はクローゼットで衣類などはここに収納する想定です。
このタイプの部屋は6帖で、それなりの広さがありますが、入り口や収納スペースの扉と掃き出しの窓があり、それらが使やすようにスペースを開けておく必要があるので、実際に家具を置ける範囲はある程度限られてきます。
家具を配置した場合の平面図
これらの前提を踏まえて、こんな感じで家具のレイアウトと動線計画を考えてみました。
この部屋のゾーニングは、入り口から見て右側奥は寝るスペース兼食事やデスクワークをするスペース。
その手前はリラックススペース。
そして入り口から見た左側はテレビボードや本棚を置いた収納スペースとしました。
それでは、このレイアウトのポイントや使用した家具について話していきたいと思います。
縦長6帖1Kのレイアウト&コーディネートアイデア
家具のテイストとしては、インダストリアルをベースにヴィンテージの要素を感じる家具を加えて、コーディネートしました。
そして、このレイアウトのポイントは、変形して役割を変えることができる家具を多く選んだことです。
折り畳んでで片付けることができる家具やキャスター付きで移動がしやすい家具、あるいは変形して用途を変えることができる家具を配置したので、同じ家具を使いながらも生活の様々なシチュエーションに合わせて使い勝手を変えることができます。
コーディネートに使用した家具とその特徴
そしてこの部屋で使用した家具について
FYRESDAL フィーレスダルは、ベースを持ち上げて引き出すことで、幅を広げて使うことができるデイベッドで、大きめのベッドとしてゆったりと眠れるようにしたり、クッションを並べてソファーのように使うこともできます。
引用:ikea.com
引用:nitori-net.jp
これはその名の通り、高さを上げ下げできるテーブルで、横にあるレバーを引きながら操作することで、最大70cmから最小11.5cmの間で、高さを調節することができます。
なので高さを上げて ダイニングテーブルやデスクとして使ったり反対に高さを下げてリビングテーブルのように使い分けることもできます。
またこの部屋のベッドに選んだ
FYRESDAL フィーレスダルの下には、ちょっとしたスペースがあるので、テーブルを使わない時は、ここにしまっておくこともできます。
そしてこのベッド周りの家具について
リラックスチェアは、部屋に置いておくとくつろぐ時に便利ですが、時と場合によっては、それを片付けて部屋を広々と使いたくなる時もあると思います。
引用:nitori-net.jp
このバタフライチェアは、脚の部分が折りたためるようになっているので、使わない時はコンパクトにまとめてクローゼットなどに片付けることができます。
そして収納家具について
これらの家具を選ぶ時にこだわったのは、主役になる家具を絞ってコントラストをつけることで、部屋の家具を選ぶ時は色をできるだけ揃えるのがセオリーですが、ダークカラーが多くなると圧迫感を感じやすくなったり、後ろの壁紙と色の差が強いと家具の高さの差が気になりやすかったりします。
なのでこの部屋では、真ん中の
FJÄLLBO フィエルボを主役として選び、その他の家具は、壁の近似色を選んで、空間に馴染ませるように考えました。
引用:ikea.com
またこのテレビボードには背がないので、AV機器などを棚の中に置く場合も配線がしやすいです。
また同じ
FJÄLLBO フィエルボシリーズには、サイドボードやデスクリビングテーブルなどがあるので同じテイストで家具を揃え たい場合に組み合わせを考えやすいです。
引用:ikea.com
なので普段はテレビ台の横に置いておいてテーブルで食事をする時や デスクとして使う時にテーブルの横に移動させてサポートの台として使うことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
以上が可変家具を多く使ったフレキシブルなレイアウトでした。
このレイアウトは変形して使える家具を多く選んだことが特徴で、同じ家具を使いながらも生活の様々なシチュエーションに合わせて使い勝手を変えることができます。
ぜひ自分のライフスタイルにあったレイアウトやコーディネートを見つけて、インテリア選びを楽しんでください!
使用したアイテム
このレイアウトに使用した家具を以下にまとめました。
気になる方はチェックしてみてください!