横長リビングレイアウト!リビングにデスクをおきたい場合の対処法

こんにちは!ルームトリップ です!
今回はリビングにデスクを配置したレイアウトについて話したいと思います!

最近では在宅で仕事をする機会が増加し、自宅にでデスクを置く人も増えたのではないでしょうか?

ですが部屋の中になかなかデスクを置けるスペースがなく

リビングにデスクを置きたいけどどう置いたらいいかわからない。。

と悩むことも多いのではないでしょうか?

そこで今回は、デスクを置いたレイアウトの例やそのコツを3Dでシミュレーションした例をもとに紹介したいと思います!

この記事でわかること

  1. 実際によくある間取りを例にした横長LDKのレイアウト
  2. 横長LDKにデスクを置いたレイアウトのコツ
  3. レイアウトで使用したアイテム【リンク付き】

これから引っ越す方や今のインテリアに満足していない方もぜひ参考にしてみてください!

このレイアウトを紹介した動画

このレイアウトのイメージ

インテリアテイストは、ナチュラルモダンをベースにフェミニンな要素を加えてコーディネートしました。

前提とした間取り

このレイアウトでベースにするのは、こんな間取りで、リビングダイニングの広さは、12.5帖、6.3M × 3.6Mの想定です。

このリビングダイニングは12.5帖あるので、ある程度の広さがあり、キッチンが壁面よりも少し前に出ているので、キッチンエリアから部屋全体が見渡せるようになっています。

ただ長手側の壁に掃き出しの窓があり、そこへの動線を空けておく必要があるので、収納家具などを置ける範囲はある程度限られてきます。

家具を配置した場合の平面図

これらの前提を踏まえて、こんな感じで家具のレイアウトと動線計画を考えてみました。

この部屋のゾーニングは、このキッチンエリアを元に、その隣をダイニングエリア、その隣をリビングエリア、そしてその奥をデスクエリアとしてゾーン分けしました。

キッチンとの使い勝手を考えると、このゾーン分けが横長のリビングダイニングの基本になると思います。

それでは、このレイアウトのポイントや使用した家具について話していきたいと思います。

横長LDKのレイアウト&コーディネートアイデア

このレイアウトのポイントは、リビングとダイニングを区切って、それぞれを別の空間と捉えて家具をレイアウトしたことで、リビングとダイニングを視覚的にゾーンは分けすることができて生活にメリハリをつけやすくなります。

また中央にコンソールテーブルを配置したので、ここにディスプレイを飾ったり、スーパーで買ったものをレジ袋に入ったまま一時的に置く場所として使うこともできます。

そしてリビングの隣には、一人用のテレワークスペースを設けたので、家族の中の1人がテレワークで仕事をする場合にも使えます。

コーディネートに使用した家具とその特徴

まずリビングエリアの家具について

ソファには、LANDSKRONA ランズクローナ

フロアライト には、RANARP ラーナルプを選び組み合わせました。

LANDSKRONA ランズクローナは、合成皮革のカバーのタイプと布製カバーのタイプがあり

引用:IKEAイケア

合成皮革のカバーのタイプを選んだ場合は、ヴィンテージの空間に合うようなハードなイメージのソファになりますが、

引用:IKEAイケア

布製カバーのタイプを選ぶと、他の家具との組み合わせによっては、優しいフェミニンな雰囲気を演出することができると思います。

引用:IKEAイケア

そしてテーブルランプには、DEJSA デイサを選び

TVボードには、BESTÅ ベストーを選びました。

引用:IKEAイケア

BESTÅ ベストーは、色やパーツ、素材を選べて,様々な組み合わせができる収納家具で、このレイアウトでは、ナチュラルなテイストのTVボードになるようにパーツを組み合わせました。

 

そしてダイニングエリアの家具について

ペンダントライトには、SKYMNINGEN シムニンゲン

ダイニングテーブルには、LISABO リーサボー

ダイニングチェアには、RÖNNINGE ロッニンゲを選び組み合わせました。

引用:イケアIKEA

LISABO リーサボーRÖNNINGE ロッニンゲは、どちらも明るい木種の家具なので、組み合わせて使うと相性がよく、部屋に配置することで、ナチュラルな雰囲気を演出できます。

そして壁際に設置するサイドボードには、ERSNÄS エルスネース

その横に置くサイドテーブルには、GLADOM グラドムを選びました。

引用:イケアIKEA

GLADOM グラドムは、トレイを取り外して使えるサイドテーブルで、ちょっとした食事を配膳するときにお盆がわりにつかうこともできます。

また天板の縁が少し立ち上がっているので、持ち運ぶときに上に乗せたものが落ちずらいです。

 

そしてデスクエリアの家具について

デスクには、LISABO リーサボー

デスクチェアには、LÅNGFJÄLL ロングフィェルを選び組み合わせました。

LISABO リーサボーは、ナチュラルなデザインのデスクで、サイズは、奥行きが45 cmで、幅が118cmと奥行きが浅めで、横幅が広いという特徴があるデスクです。

ちなみにこのサイズのデスクに、デスクに置くものをシミュレーションしてみるとこんな感じになります。

このデスクは、奥行きは広くないですが、ある程度の幅があるので、ちょっとした書き物やコンパクトなノートパソコンを使って作業をするのであれば、十分なサイズだと思います。

 

そしてデスク周りの収納家具について

シェルフには、SVENARUM スヴェナルム

サイドテーブルには、BURVIK ブールヴィークを選びました。

引用:IKEAイケア

BURVIK ブールヴィークは、取っ手がついたサイドテーブルで、持ち運びも比較的簡単なので、デスクエリアやリビングエリアで共同で使うこともできます。

引用:IKEAイケア

そしてシェルフに選んだSVENARUM スヴェナルムは、デスクで使う書類を置くための役割と空間を彩るディスプレイシェルフとしての役割を担うように考えました。

ちなみに収納棚にディスプレイを飾る場合に、ポイントになるのが目線の高さで、人が立っているときに無意識にみる高さが 75cmから135cmと言われています。

なので、このシェルフの場合は3段目から上の段にディスプレイを飾って、それよりも下の段に、デスクで使う書類などを置いておくと、自分の好きなコレクションやディスプレイを飾りつつ、仕事用の書類を置いておく実用的な棚として使えると思います。

 

そしてデスクまわりで使うアイテムについて

デスクライトに、RANARP ラーナルプを選びました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

以上が横長リビングにデスクを置いたレイアウトでした

このレイアウトは、エリアごとの役割がしっかりと分けられるので生活にメリハリをつけたい人に特にオススメです。

ぜひ自分のライフスタイルにあったレイアウトやコーディネートを見つけて、インテリア選びを楽しんでください!

使用したアイテム

このレイアウトに使用した家具を以下にまとめました。
気になる方はチェックしてみてください!

最新情報をチェックしよう!
error: Content is protected !!