横長6帖1K!ロフトベッドを置いたレイアウト

こんにちは!ルームトリップ です!
今回は、横長6帖1Kに「ロフトベッドを置いたレイアウト」を紹介したいと思います!

1人暮らしをはじめるときに選ぶ間取りの中でも、最初に検討することが多いのは、6帖の部屋ではないでしょうか?

6帖1Kは1人暮らしの居室としては一般的な広さですが、たくさんの家具を置こうとすると

なんとなく圧迫感が出て狭いなぁ…

と感じることもあるかもしれません。

ただ同じ広さの部屋でも、使う家具を絞って、レイアウトや家具選びを工夫すれば、ある程度の余裕を持って家具を配置することができます。

今回は、そんな6帖の中でも横長タイプの間取りにスポットを当てて、ロフトベッドを置いたレイアウト例を紹介したいと思います!

この記事でわかること

  1. 6帖の部屋にロフトベッドを配置するコツ
  2. 実際によくある間取りを例にしたレイアウトシミュレーション
  3. レイアウトで使用したアイテム【リンク付き】

これから引っ越す方や今のインテリアに満足していない方もぜひ参考にしてみてください!

このレイアウトを紹介した動画

前提とした間取り

居室の広さは、6帖、約2.7M × 3.6Mで、赤い部分はクローゼットで衣類などはここに収納する想定です。

家具を配置した場合の平面図

この部屋のゾーニングは、入り口から見て右側を、ロフトベッドを置いた寝るスペース。その下をデスクを置いたワークスペース。ロフトベッドの裏を洋服などを置いておく収納スペース。

そして入り口から見て左側を、くつろぎのスペースとしてゾーン分けしました。

レイアウト&コーディネートのポイント

このレイアウトのポイントは、ロフトベッドを置いたことで、ロフトベッドは圧迫感が出やすい大型家具なので、角度的には、入り口から見たときに死角になりやすい、右側にロフトベッドや収納家具を集中して配置しました。

またそれ以外の家具は、圧迫感を感じないようにロータイプを選んだり、抜け感が出るように窓周りをスッキリさせたりと家具選びや配置の工夫をしてみました。

そして家具のテイストとしては、家具のテイストとしては、シンプルモダンをベースにナチュラルな要素とポップな要素を少し加えてコーディネートしました。

レイアウト&コーディネートアイデア

このレイアウトのポイントは、ロフトベッドを置いたことで、ロフトベッドは圧迫感が出やすい大型家具なので、角度的には、入り口から見たときに死角になりやすい、右側にロフトベッドや収納家具を集中して配置しました。

またそれ以外の家具は、圧迫感を感じないようにロータイプを選んだり、抜け感が出るように窓周りをスッキリさせたりと家具選びや配置の工夫をしてみました。

この部屋のポイントとなるロフトベッドには、イケアのVITVAL ヴィトヴァルを選びました。

ロフトベッドは、家具の中でもかなりの大型なので、置くことで圧迫感が出ることも多いですが、

このVITVAL ヴィトヴァルは、面で閉じないフレームタイプなので抜け感があり、白系の明るい色なので壁と同化して見えやすく、ロフトベッドの中では比較的圧迫感を感じにくいタイプだと思います。

そしてベッド下のワークスペースの家具について

シェルフには、イケアのKALLAX カラックス、チェアには、FJÄLLBERGET フィェルベルゲットを選び、デスクには、LAGKAPTEN ラグカプテンとOLOV オーロヴを組み合わせたデスクにしました。

デスクの脚に選んだ OLOV オーロヴ は、脚の長さを調節できるタイプなので、その脚の長さを変えることで、デスクの高さを調節することができます。

デスクの高さを調節できると、棚と隣り合わせになるように置いた時に棚板とデスクの高さを合わせられて、使い勝手がよくなります。

そしてロフトベッドの裏に置く洋服ラックには、イケアのNIKKEBY ニッケビーを選びました。

NIKKEBY ニッケビーは、ハンガーラックと棚が一体になった収納家具で、取り込んだ洗濯物や翌日着る服などをかけておくと便利です。

ちなみにロフトベッドの裏は、あまりスペースが広く取れないので、他の収納家具を選ぶ場合でも、幅が狭くて扉などがないオープンタイプを選んだ方が使い勝手がよくなると思います。

また部屋の中に洋服をそのままかけるのが、気になる人もいるかもしれませんが、このスペースは、ソファに座っている時やデスクに向かってる時も死角になりやすいので、オープンタイプの家具を選んでも比較的気になりづらいと思います。

そしてリラックススペースの家具について

1人掛けソファには、イケアのSÖDERHAMN ソーデルハムン、ラグには、STOCKHOLM ストックホルム、オットマンには、GAMLEHULT ガムレフルト、ローテーブルには、SVALSTA スヴァルスタを選びました。

ロフトベッドは大型家具なので、部屋に置くことで圧迫感が出やすい傾向があります。なのでそれ以外の家具は、できるだけ圧迫感を感じないようにロータイプで明るい色を選んでいます。

そしてこの部屋の照明器具について

フロアライトには、イケアのHEKTAR ヘクタル、スポットライトには、SKURUP スクルプシリーズのスポットライトを選びました。

ロフトベッドを使うと、ベッドの位置が高くなり、寝るところと天井の照明の位置が近くなりすぎて眩しく感じることもありますが、

このSKURUP スクルプは、3灯式のスポットライトで照明の角度を調節できるので、

ロフトベッドで寝るときに、天井の照明がまぶしく感じるときは方向を変えて直接ベッドに光が当たらないようにすることもできます。

そしてロフトベッドで使うクリップライトに同じくSKURUP スクルプシリーズのクリップライトを選びました。

このクリップライトは、棚板やデスクの天板、ベッドのヘッドボードなど様々なところに取り付けられるので、フレームが多いロフトベットとは相性がよく、ベッドの上の段に設置しておくと読書灯や環境照明として使うこともできると思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

以上がロフトベッドを置いたレイアウトでした!

このレイアウトはロフトベッドを置いたので圧迫感は感じやすくなりますが、そのぶん部屋の中での使える面積が増えるのでコンパクトな間取りの部屋をより効率的に使いたい人にオススメです。

ぜひ自分のライフスタイルにあったレイアウトやコーディネートを見つけて、インテリア選びを楽しんでください!

コーディネートアイテム

このレイアウトに使用した家具を以下にまとめました。
気になる方はチェックしてみてください!

最新情報をチェックしよう!
error: Content is protected !!